こんにちは、まこぴ店長です。
私は2018年から小さなお店屋さんを営んでいます。
それまでは会社員でしたが、出産を機に退職して自然豊かな地元にUターンし
還暦退職した実家の母と小売店を始めることにしました☺️
「いつかは自分のお店が持ちたい!」という方の、少しでも参考になれば嬉しいです
▼こんな方におすすめ!
・趣味のお店を持ちたい方
・子供が大きくなって新しいことをはじめたい方
・退職して新しいことをはじめたい方
・カフェをはじめたい方
・ハンドメイド商品を作ってマルシェなどに出ている方
小さなお店の紹介
まずは、自分のお店がどんなお店をしているのか簡単に紹介します。
▶︎小売店(対面販売が主)
▶︎商材:植物
▶︎スタッフ:3名
毎月の売り上げ、経費、利益
ざっくりですが、毎月の売上、経費、利益もご紹介。大体こんな感じです。
▶︎毎月の売上:120万
▶︎経費:100万
∟植物の仕入れ:60万
∟人件費:25万
∟その他:15万
▶︎利益:20万前後(利益率16%)
20万円残ればいい方で、まだまだ試行錯誤です💦
ちなみに、開業して1年目は年商で24万円でした😅(1月じゃなくて1年ですよ)
6年間の売り上げ推移はこちら。
2022年はコロナ禍というのもあり、植物は逆によく売れましたね。
6年間で売り上げが少しずつ増えましたが、
経費も増えていくのが悩みどころ..😓
※2024年は4月までの売り上げがグラフに反映されています。
店舗への集客方法
メイン:instagram
・週に1回入荷情報のライブ配信
・2〜3日に1回はおすすめ商品などの投稿
その他、Youtube、ブログ、Facebook、LINE も行っています。
店舗がわかりづらい場所にあり、SNSでの情報発信はとても大切にしています。
逆に情報発信を怠ると、その週の売り上げが激減することも...😓
SNSを定期的に更新することで、お客様の目に触れてお店の存在を覚えていてもらうよう、心がけています。
店舗運営する上で使っているソフト・サービス
開業したての頃は電卓計算でしたが、2018年からタブレットPOSレジ(Airレジ)を導入しました。
小規模事業者には嬉しい、月額利用が0円!
植物販売は季節によって、売り上げにとても波があるんです。
夏は売り上げが非常に落ち込むため、長い間お店を休業にします。そういう時に、月額がかかるサービスを利用していたら支払いが大変ですが、Airレジは月額がかからないので、安心して休むことができました。
キャッシュレス決済導入で、IPadとカードリーダーを無償貸与!「Airペイ」
当店、先週日曜日の会計数40人のうち、18人が現金払い、22人がクレジットカードやQRコード決済でした。
現金が45%、キャッシュレス決済が55%と、今やキャッシュレス決済のお客様の方が上回っていますね。
当店で使用しているキャッシュレス決済は、リクルートが提供している「Airペイ」
です。
Airレジと連携していて、1日の売り上げから1ヶ月、1年ごとの売り上げまで瞬時に確認ができます。
なんと今ならキャッシュレス導入0円キャンペーンでiPadとカードリーダーを無償貸与してくれます。
私はこのキャンペーンを知らなくて、自前でiPadを買いました…羨ましい。。
6年使用していますが、カードリーダーも複雑な操作もなく使いやすいです。
キャッシュレス決済は「Airペイ」
がおすすめ🎵
↑キャッシュレス導入0円キャンペーン実施中!↑
見積書・納品書・請求書作成管理サービス「Misoca(ミソカ)」
お店では、個人の方を対象に販売していますが、時々企業の方からお見積書やご請求書をください、と言われることがあります。
そんな時に便利なのが、請求書作成サービスMisoca 。
Misocaを使用する前は、Excelで作っていたのですが....簡単すぎてもう戻れません(笑)
見積書を作成するとクリック一つで、請求書のフォーマットに切り替えることもできて、非常に時短になります。
無料体験プランもありますので、ぜひ一度この便利さを味わってください。
見積書・納品書・請求書作成管理サービスMisoca
↑すべての機能が、無料から使える!今すぐチェック!↑
確定申告の強い味方!弥生会計オンライン
自営業と言えば、悩ましいのが確定申告...
言葉を聞くだけでゾッとするのは私だけでしょうか...
そんな自営業の皆様の強い味方、弥生会計!今最も利用されているクラウド会計ソフトです。
なんといってもとてもわかりやすい操作画面で、複雑な確定申告も一つ一つ質問に答えていくだけで終えられることができます。
私が使用しているのは、やよいの青色申告オンライン
です。
確定申告で苦労している方、おすすめです!
↑初年度無償キャンペーン実施中!今すぐチェック!↑
まとめ
まだまだ試行錯誤な毎日で、利益を出しながら商売を何年も続けていくとは、本当に難しいことだなと日々痛感しています。
「いつかは自分のお店を持ちたい!」「現在すでに小さなお店を経営している」という方の少しでも参考になれば幸いです。